-
最近の投稿
カテゴリー
アーカイブ
カレンダー

みなさんこんにちはメカニックキャラバンです
当社が運営しておりますレンタルバイクショップ Rent-a(レンタ)よりご案内です!!
バイクを所有している方、所有していない方どなたでも参加いただける企画ですので最後までぜひご覧ください
レンタルバイクで行こう!いちご狩りツーリング
【日程】
4月4日(日)
【募集締切】
当日まで受付可能
【受付】お申込みはこちら
メカニックキャラバン本店
Rent-a田辺駅前店
※お支払い後いちご狩りの引換券をお渡しいたします。
【費用・お支払いについて】
自分のバイクで行く・・・1980円(税込)←いちご狩りの料金です。
レンタルバイクで行く・・・レンタルバイク費用のみ←いちご狩り料金は無料です。
レンタルバイク料金はこちら ←Rent-aのホームページに飛びます
※お支払いはメカニックキャラバン本店・もしくはレンタル時の事前決済になります。決済時にチケットをお渡しします。チケット無しに農園にいってもいちご狩りはできません。
【ツーリングタイプ】
スタッフ引率・・・当店スタッフと路地裏散策しながらまったりと農園に向かいます。隠れたスポットが見つかるかも?出発時間は13:00です。
個別に行く・・・個人や友達同士などで行く方は農園に10:00~16:00に到着ください。レンタルバイクは9:00からご利用いただけます。
お誘いあわせいただきご参加ください
【申し込み方法】
電話で申し込む 0739-34-2068
メールで申し込む contact@rent-a.net
専用サイトから申し込む こちらをクリック
メカニックキャラバン 公式LINE
QRコード
レンタルバイク公式LINE
QRコード
みなさんこんにちは
メカニックキャラバンです
今回はメカニックキャラバン恒例の
クマノザクラツーリングのご紹介です
まずはクマノザクラをご紹介いたします
クマノザクラについて
こちらをクリックすると樹木医甚兵衛さんのホームページがご覧いただけ内容が詳しく掲載されております。現在活動されております樹木医の矢倉さんクマノザクラを皆さんに知っていただく為の活動や植樹などに関する正しい知識と理解をしていただけるように普及活動をされております。
矢倉さんの活動を知ることが一番の応援になるとおもいます!
魅力いっぱいの古座川を好きになること間違いなしですよ!!!
さあそして樹木医さん監修のもと宮原社長が考えてくれたツーリングコースをどんどん走ります
道中の写真
景色キレイすぎて撮影するの忘れてましたwwww
参加していただいた皆さんのバイクです
桜とバイクの写真は次回に続きます
みなさんこんにちはメカニックキャラバンです
今回はメンテナンスツーリングを行いました
メンテナンスツーリングの企画案がでた理由は
初心者の人は何に不安あるのか?知りたいことはたくさんあるはずだけど聞く人やタイミングってないんじゃないかな?メンテナンスや洗車とか興味あるかな?
そんな意見からはじめてみた企画です
当社の倉庫に集合していただきスタートです
そこで整備士&社長でもあります宮原さんによる
バイク漫談を・・・(・Д・;)
じゃなくて・・・
黒板を使い
講義スタイルによる運航前点検をお客さんに学んでいただきました
みなさんもの凄く真剣な眼差しでご清聴していただいておりました
内容としましては
お客様個人のバイクの特徴に合わせて宮原社長が点検のやり方を説明します
この説明が目から鱗の話ばかり!!!
みなさんはご自分のバイクの適正なチェーンのたるみ具合などは把握されてますか?
チェーンの汚れや交換のタイミングはご存知でしたか?
チェーンを調整する際にセンタースタンドのないバイクはどのように後輪を持ち上げるか?
車のパンク修理などに使用されますジャッキアップなどで持ち上がりますが
適正な場所にあたらなければバイクが転倒するなどの危険性があります
見ながら、説明しながら体験してもらっています
ブレーキフルードの量は確認する方法はご存知ですか??
エンジンオイルの適正量の確認方法をご存知ですか??
クラッチの握りの調整方法はご存知ですか??
調整するだけで半クラッチがもの凄く楽になったりしますよ!!!
フロント・リアブレーキのきき具合は適正ですか???
タイヤの交換の時期やタイミングはご存知ですか??
その他もたくさんあります!!!
自分のバイクの特性を知り
バイクを自分の運転しやすいようにメンテナンスをして乗る!
同じバイクでも自分流にバイクを調整することでより体にフィットさせることで運転がより快適で楽しくなりますよ!!!
タイヤの空気圧のお話はみなさん新しい発見があったのではないでしょうか?
適正空気圧にとらわれすぎない考え方なども今後の参考になったかと思います。
これだけでも運転する感覚がかなり変化します!!
ネイキッドやスーパースポーツもしくはアメリカンなど乗るバイクも変われば自分の運転するスタイルも人それぞれです
スピード・コーナリング・街乗り・長距離走行など
どのようにバイクを乗っているのかを考えるいい機会にもなりますよ!!
ハーレーがカッコよかったので撮ってみましたwww
すぐに遊ぶ癖がついておりますwww
せっかくメンテナンスしたんですから
やっぱり走りに行きたいですよね
メンテナンス後に行ってきました
来た時よりも乗りやすくなっている自分のバイクの変化にみなさん
気が付いておられましたよ
今回は整備やメンテナンスが全くの未経験という
女性ライダーの方も参加してくださいました!!!
バイクの経験や知識がなくても一緒に学びながら楽しい時間を過ごしていきませんか!?
次回も開催してほしいと言われた社長の喜ぶ顔が子供のようでした!
メンテナンスツーリングは大好評につき今後も開催予定です。ご依頼があればいろいろやってみたいのでご意見ください。よろしくお願いします。