-
最近の投稿
カテゴリー
アーカイブ
カレンダー

みなさんこんにちは
今回はキャンプツーリング最終章
朝のキャンプ場
朝はミル挽きコーヒーでまったりしながら
昨夜はさぞ盛り上がったのでしょう
少しみなさんお疲れのご様子
しかーし
バーオクトの岡本マスターが美味しい
手料理をふるまってくださいました
ちなみにマスターが作ってくださった
燻製の中身は・・・
ベーコンーーーー!!!!
写真撮り忘れたーーーーーー!
燻製が食べたい方は
是非バーオクトへ
こんな素敵なカクテルもお店では飲めます
ちなみに今回おじゃまさせていただいた
アイリスオートパークキャンプ場には
このような素敵な
お風呂もありますので
女性の方でも
お子様連れでも
楽しくキャンプできますよ
ぜひレンタルバイクでみなさんもキャンプツーリング
いかがでしょうか
#レンタルバイク
#レンタ
#キャンプツーリング
#キャンプの朝ご飯
#キャンプコーヒー
#バーオクト
#原付キャンプ
#和歌山県田辺市レンタルバイク
#和歌山県田辺市バイク屋さん
みなさんこんにちは
今回もキャンプツーリングの続きをお届けしていきましょう
BBQが盛り上がり
みなさんもいい感じにお腹が満たされはじめたところで
すこし食べ物をご紹介
めっちゃピリ辛の
中国出身リーさんのお手製の食べ物
(名前聞いたのに忘れてすいません)
激ウマでした!!!!
そして
鮎たち
もう美味いことぐらいみなさん知ってますよね
バーオクトの
マスターによる
燻製の儀式
段ボール素材で組み立てて使う様式になっています
燻製中の中身はお楽しみに
続きまして
プロカメラマンを撮ってみました
カメラマンVS撮られたくない少年ww
この戦いはエンドレスでしたww
さあここからは
バーオクトのマスターによるカクテル祭り
こちらはスイカのカクテル
スイカソルティドッグだそうです
スイカを加工して包丁でカットしてくださいました
こちらはなんとクジラになってます!!
さあそしていよいよ
キャンプのメインイベント
星空マイスターによります
星空上映会のスタートです
いろんな星座や惑星の話から
実に面白い星の名前まで
解説しながらお話してくださいました
最後には質疑応答の時間まで作ってくださいました
ちびっこも大興奮!!
大人も質問がとまらず大興奮!!
ぜひみなさんも一度
体験されてみてはいかがでしょうか
星空ガイドはスターフォレスト角田さんです
http://starforest.mystrikingly.com/
さて次回は
①燻製の中身はなんでしょね
②キャンプの朝ご飯は?
③実は温泉もありました
豪華3本立てでお送りします
ではー、、
#レンタ
#レンタグラム
#レンタバイク
#星空キャンプ
#スターフォレスト
#バーオクト
#カクテル
#フルーツカット
#星座
#バイクでキャンプ
#段ボールで燻製
みなさんこんにちは
今回はメカニックキャラバンが運営しておりますレンタルバイク
このレンタルバイクを使ってのキャンプツーリングをご紹介します
田辺駅のすぐ横にあります
レンタルバイクにて
中辺路にあります
アイリスオートパークキャンプ場さんにお邪魔しました
道中はインカムといいます無線のようなもので
会話しながら楽しく走ります
小雨がぱらつくなか到着しました
まずはテント設営
※こちらのテントは別組の車で運搬しましたが
バイクでキャンプする際はリュックに全て
入るサイズでレンタルバイクでは提供しております
※爽やかなこのモデルは
メカニックキャラバン社長でバイク整備士の宮原さんですww
それではいよいよBBQの準備にとりかかりましょう
みなさん率先してお手伝いしてくれます
みんなワイワイ楽しく火起こしします
鍋の正体はそう、
カレーですやん
もうキャンプいうたらカレーですやん
そうこうしておりましたら兵式飯盒・メスティンが炊き上がりました
最近、デビューしてくれた女子高生ライダーいぶきちゃん
カレーをまぜてくれております
やっぱりおっさんがまぜるよりカワイイ女の子にまぜてもらったほうが
カレーもうれしいですよね
見たらわかる
美味いやつやん!!!
※なにかが美味すぎてこうなったのか
なにかが辛くてこうなったのか
それはみなさんのご想像にお任せします
それでは本日はこのへんで
第2弾に続きます
#レンタ
#レンタグラム
#レンタバイク
#星空キャンプ
#スターフォレスト
#リトルカブ
#ズーマー
#バイクでキャンプ
みなさんこんにちは
今回は三重県のツーリングおススメスポットをご紹介
田辺市から中辺路・本宮を通っていくと楽しいツーリングロードがあり
道中に丸山千枚田や
いろんな景色
道の駅などもありおススメです
そして今回は
目的地はここからの眺めを見に行くことです
ここどこやねんっておもいますよね
ここは三重県は熊野市にあります
波田須町(はだす)です
ここは徐福に縁のある場所だそうですが詳しいことは
グーグルで調べてみてください!www
さあそしてツーリングの醍醐味といえば
みんさんどこで何を食べるかですよね?www
ずっと気になっていたここでご飯を食べてみました
おそらくここに行ったことあるよという
ライダーさんも多いんじゃないでしょうか
ここは海鮮からお肉から
なんでもある人気のお店ですよ
海鮮丼に天ぷらに茶わん蒸し
天ぷらには抹茶塩
味噌汁は赤だし
海鮮丼がうますぎて泣けますよ
唐揚げ定食も激うまです
いろんな種類をみんなで頼んでシェアするのもいいかもしれませんね
ただ海鮮丼はシェアするとバトルが勃発するのでお気をつけくださいww
#和歌山県田辺市
#バイク屋
#ツーリング
#御浜町
#花の窟
#花のいわや亭
#ライダーに人気
#美味しいご飯
#三重県熊野市
みなさんこんにちは
今回ご紹介する特選車はこちら
カワサキ W650
カワサキのWシリーズをご紹介していきましょう
650CCとは思えないほど取り回しもいいので是非おススメの一台ですよ
画像をクリックしていただけますと詳細もご覧になれますよ
#大型バイク
#乗りやすい
#取り回しの良い大型バイク
#カワサキ
#Wシリーズ
#ディスクブレーキ
#650CC
みなさんこんにちは
前回に続いて
免許とりたての女子高生ライダーがレンタルバイクで
バイク屋の社長みずから教習してくれるツーリングのご紹介です
前回はシーモアにてミックスジュースを飲みほっこりしたところで
レンタルバイクを戻しに店に戻るがてら
なんと初めての給油にチャレンジしちゃいます
ということで
シーモアから円月島に帰る道中カメラを向けると
なんと手を振ってくれる余裕までありました!!!
めっちゃ慣れてるやん!!!
若いとこんなにも呑み込みが早いのか!?
颯爽と手を振りながら通り過ぎる宮原社長・・・
いつもネイキッドやレーサーレプリカに乗ってるイメージなので
アメリカンに乗ってるとめっちゃ違和感・・・www
ホテル川九をバックに・・・
今回は手を振ってくれませんでした・・・
塩対応というやつですかね・・・
ヘルメットの向こう側で社長スマイルが爆発しておりました
そんなこんなで帰り道の途中で
ガソリンスタンドへ
まずはお金をいれるよーと優しい社長
次に
じゃあ給油口をあけてみようねーとこれまた優しい社長
ガソリン入れてます
ナミナミに!!!www
まあなんでも経験ですよね
あっ!
給油口閉め忘れちゃダメだよーとまたまた優しい社長
最後は釣銭機でお釣りを受け取ろうね
これで無事に給油も完了し
お店に戻りました
今回のように
女性ライダーで乗りたいけどなかなかタイミングや
教えてくれる人がいないなど
また女性ライダーに限らず
リターンライダーでまずは感を取り戻したい方や
気軽にレンタルバイクを楽しみたい方いつでもお待ちしておりますよ
#レンタ
#レンタバイク
#女子高生ライダー
#バイク女子
#セルフガソスタ
#白浜
#円月島周辺
#シーモア
みなさんこんにちは
今回はレンタルバイクでなんと免許取りたての
女子高生ライダーさんと白浜までツーリングにいってきました
まずはこちらをご紹介
レンタバイクといいましてメカニックキャラバン主導のもと
てんつくゲストハウス様にてレンタルバイクをおこなっております
まずはバイクを好きになってもらうために
バイクをフキフキしていただきました!!ww
みなさんレンタルするとバイクを拭かされるわけではないのでご安心を!!www
そしてなんと今回は
今回は免許を取得しまだ数日しか経過していない女子ライダーさんに
バイクのメンテナンスのみならずメカニックキャラバンの優しい社長こと
宮原さんの教習つきツーリングでございます
女性ライダーでも安心して乗れる足つきの良い車両をチョイスしました
エストレイア250CCです
まずは教習車とは違う車両のため
クラッチとギアを入れる練習からレクチャーしていきます
ベテランライダーのみなさんならおわかりだと思いますが
バイクによってクラッチの加減が変わりますよね
ひととおりの練習をしたところでいざ実走してみましょう
ヘルメットにインカムがついているため会話しながら走っております
これを教習所でもやってくれればいいのにね!!!
恐る恐るクラッチを離しながらエンストすることなくめっちゃキレイに発進!!!
ちょっと表情は強張っておりますがだんだんと慣れてきた様子でした
ちなみに駅前のバスロータリーがまるで教習所を思い出させるような
作りになっているためここで練習しております
※ちゃんと警察の方に確認しオッケーをもらっております!!!
だんだん慣れてきたところで
弁慶の銅像との2ショットも決まったところで
いざ出発前の儀式に
ただの不意打ちの記念撮影ですwww
こころもち先ほどより緊張が溶けて笑顔が自然になってますね
よかったよかった
それではいざ出発していきます
はい、笑顔の宮原さん
はい、カメラ見てくれませんでしたwww
続いて一行が向かう先は
そうですこの見慣れた風景は
円月島でございます
社長の若さとルックスで女子高生との2ショットでも全然大丈夫ですねwww
私が並べば間違いなく誘拐犯になりますので
そんなことはさておき
バイク越しの
2ショット
なんだかバイクの雑誌の表札いけそうですよね?www
編集長ーーーー!!!
アポ待ってますよーーーー!!
はい、冗談は顔だけにしておきます
続いて向かった先は
はい、シーモアでございます
今回の目的地はシーモアで足湯を楽しみましょうツーリングでした
無事に目的地に到着し
絶景で足湯をおっさん2人が楽しみましたwww
やっぱりおっさん2人と足湯は嫌やったんかな・・・www
でもなによりもこのロケーション!!!!
そして足湯の後は
シーモアの支配人様のおすすめの
ミックスジュース!!!!
なんと激うまでした
次回はいろいろと続きますのでご期待ください
#レンタ
#レンタルバイク
#バイク女子
#女子高生ライダー
#バイク免許とりたて
#エストレヤ
#足湯
#シーモア
#ミックスジュース
#女子に人気のバイク
みなさんこんにちは
今回も水木しげるロードの続編を載せていこうと思います。
前回は水木しげるロードの前半部分をご紹介していきました
残りのご紹介しきれなかったところを
ご紹介していきましょう
遠くに見えます鬼太郎の着ぐるみさん
誰もが置物だと思いますよね
それがねこの鬼太郎ね激悪なんですよ
横から撮るとこんな感じ
で、で、で、
何が悪いかというと
この鬼太郎まったく動かない気配を見せておいて
近づいてきたカップルや女の子を急に動いて驚かせて
笑っておりました・・・
完全に原作とは違うキャラのだしかたに
私、困惑いたしておりました・・・www
お前ホンマはめっちゃええ妖怪やんけと突っ込みたかったのですが
でも驚かされたみんなは
やっぱりイラっとしていて
鬼太郎をシバいてましたよ!!ww
またウロウロしておりますと
こんなところを見つけまして
中に入るとお土産屋さんでした
妖怪グッズから様々なものが売られていました
外には鬼太郎の家もあり
一反木綿も飛んでおりました
こんな楽しい感じの水木しげるロード
是非一度ツーリングに行ってみませんか?
余談ですが
マンホールも
全部ゲゲゲでした
それではこのへんで
#メカニックキャラバン
#レンタグラム
#ツーリング
#島根
#鳥取
#ゲゲゲの鬼太郎
#水木しげる
#マンホール
#バイクで旅するのが楽しい