愛知県・常滑の焼き物街道ツーリング第2弾
みなさんこんにちは
今回は
愛知県・常滑の焼き物街道ツーリング第2弾
こんなところが見所ですよの
ご紹介


焼き物街道の途中の道に
土管??で積み上げられた道があります
よく漫画で見る
道を通り過ぎたら
穴からヤリ的なものが飛び出して
不法侵入者を防ぐ
みたいな仕掛けがありますよね?www
この道はヤリは出ませんのでご安心を!!!
この他にも
現在は蔵として使用している


焼き窯の中を見れたり
ぶらぶら歩きながら見ていると

こんなカワイイ焼き物があったり

なぜか窓際に馬が並んでいたり


タコはちさん(勝手に名前をつけました)がいたり


どこか懐かしい昭和の風景だったり

油断していたらたまに
ヤリが飛び出してくる仕掛けがときどきあったり

こんなところに花が咲いていたり

これはなんだかわからない石が積んであったり

ヤリだけじゃなくて
ミサイルも出そうな場所があったり

サボテンが悠然としていたり

柴犬に癒されたり

タイミングが良ければ
作品を作ってるところが見れたり

どこかノスタルジックな雰囲気の常滑・焼き物街道を

旅してみませんか

きっと素晴らしい出会いや
景色があなたを待っていますよ
では今回はこのへんで
#田辺市バイク屋
#和歌山県田辺市バイク屋
#メカニックキャラバン
#バイク屋ブログ
#愛知県常滑
#焼き物街道
#愛知ツーリングスポット
#レトロな街
#レトロ街ツーリング
#ミサイル土管
#土管壁
#焼き窯
#蔵
#柴犬
#サボテン
#お洒落な植木鉢
#ノスタルジック
#バイク旅